![]() |
メーカー:G-strings 型番:Semi Custom SUN サイズ:Concert (14Fジョイント) 材質:コア 指板:ローズウッド G-stringsは今やハワイの3大メーカーの一つに数えられるほどです. 鳴りの良いウクレレで弦高も低く抑えられており,ネックも日本人の手に合う厚さです. ハワイ製のウクレレで弾きやすいのをっていうとこれかなあ. 日本の代理店ははヤマハミュージックトレーディングとなっており,正規品はここを通さないと買えないようです. http://www.y-m-t.co.jp/gstring/index.html ジェームスヒルもG-Stringsを使用しているんですよね. 丸いおしりがとやや上寄りについたブリッジが特徴的. 一番天板を振動させやすい位置なんでしょうね. ボロンボロンと音量も大きく,しかも繊細な表現も美しく響きます. ちょっと軽めの音ですが,張りのある鳴りが魅力的. こういうシェイプのウクレレは他にはあんまり無いかな. ヤマハさんはかなり厳密にチェックするそうなので安心して使えますね. |
---|---|
![]() |
サウンドホールからのぞくとネックの裏のブロックにイニシャルとシリアルナンバーが貼ってあります. 当時は一人の職人さんが一本のウクレレを仕上げていたので,こういうことしていたみたいです. (今はもうないのかな.) ちなみにやめられた職人さんが"Ana’ole"ってウクレレ作っています. 手が込んでいる割にはリーズナブルで,音はG-stringsそっくりです.(弾いたのはテナーですけど) もともとカスタムものを手がけていた方なので腕は確かなようです. デザインはクドイかな. |
![]() |
セミカスタム以上はアバロンのインレイでGマークが入ります. |
![]() |
ネックはマホガニ. ヒールはやや細めで高さがあります. 流石に綺麗です. |
![]() |
アバロンを贅沢に使ったロゼッタ部分. 遊び心があってよいですね. やりすぎないようにしてもらいたいですが. |