![]() |
メーカー:T's Guirars 型番: MT-320s/spf サイズ:Mini Tenor 材質:スプルス/キルテッドメイプル 指板:ローズウッド ミニテナーです. T's の高橋さんにお願いして製作していただきました. TOPにはベアクロウ・スプルス,サイドバックはキルテッドメイプルです. ピックガードはハカランダ. 実はスプルスとメイプルの組み合わせは結構良いです. スプルスは倍音も綺麗に出るし,サスティーンも十分. そしてメイプルは張りのある明るい音色です. メイプル単体だとポンと音が出て消えてしまうのですが,スプルスと組み合わせると音がある程度伸びてくれます. ミニテナーの箱の大きさがあれば低音から高音までバランスよく鳴ってくれるのも魅力. ソロにより,ストライミングによしの一台. ということでこいつにはピックアップつけてみました. |
---|---|
![]() |
裏です. キルテッドメイプルです. メイプルはカーリーメイプルやバーズアイメイプルなど様々な杢目がでることが多いですよね.だから表情がつけやすいし音色が明るいので面白いウクレレが作れます. 2007年にでたG-Stringsのジェームスヒルシグネチャーモデルもスプルスとメイプルの組み合わせでしたね. あんまり弾く機会は無いと思いますが,この組み合わせはソロを考えているなら選択しにいれてもよいのではないでしょうか? 私は本当に好きな組み合わせです. |
![]() |
クルーズ マニアック サウンドのPUをつけてもらった. これは渋谷のハートマンギターズさんにお願いした. このPUはアンダーザサドル(これはFishman製)と本体に設置されているコンデンサマイクの二つの音源をミックスして出力するもの. プリアンプ内蔵なのでそのままアンプにつなげます. 弦をこするときの音などはあまり聞こえず,サドル下だけのPUよりも音は硬くならない. ただ9Vのバッテリを使うので,すこし重くなるのが難点. ウクレレ奏者のIWAOさんも使われていたそうです. |
![]() |
はい,ピックガードです. きれいです. TOPに白い雲みたいな模様があるの分かりますか? これはベアクロウという杢目です. まあ傷のようにも見えますから,好き嫌いはあると思いますがなかなか味わい深いんですよ. とくにスプルースは表情がつきにくいのもあるので,ベアクロウとかが入るとガラッと印象が変わります. |