T's Guitars SD-100
ザ・スタンダード
メーカー:T's Guirars
型番: SD-100
サイズ:Soprano
材質:マホガニー
指板:ローズウッド

T's Guitarsブランドの中では最安値のウクレレ.
定価でも4万5千円です.(税別,2008年2月現在)

この価格でもこれだけのものが作れるのです.
余分な装飾を省き,希少木材など使わないのなら,この値段でこれだけのものが作れるんです.

T's Guitarsのすごさは実はここに集約されています.
高橋さんの工房が凄いのはこの良心的な価格設定にあります.
このクオリティを保ちながらこの値段なんですよ.

カーリーコアが高いのは音が良いからではありません.希少木材なので高価なんです.ハカランダだってそうです.希少なのでもう作られないとか入手が難しいという理由で高いんです.
高価な木材,希少な木材が良い音になるとは限らないのです.
もちろん,コアらしい音,ハカランダらしい音っていうのはあります.
その木材固有の音が欲しい人はいくら高いといってもそれを入手するしかありませんよね.

木材による音の違いはありますが,ルシアーはその板材の良いところが表現できるように日々苦労しているのです.
だからこのマホガニーの音が気に入ったのなら是非手に入れてください.
この価格ながらピッチは正確,鳴りも良いです.
しかも愛情をかけると更に育ちます.

バインディングがない方が木材の特性が素直に音に出るような気がします.
装飾の華美なウクレレが良いというのではありません.

初めての一本でも良いし,本格的に始めたい人にもお勧めできます.
必要にして十分なコストパフォーマンスの高いウクレレです.
バックです.
これはブックマッチではなく一枚の板を使用しています.
ブックマッチのものもあるようですね.

指板はローズウッド.

ローズウッドは木が痩せにくいし割れることも少ないので安心.
使い込むと凹んでくるけど,それはもうしょうがないですよね.

ポジションマークはアバロンのドットです.
ヘッドです.


チューナーも信頼性の高いGOTOの高品質なものが使われています.
ここだけでも5000円くらいはするんですよ!