やっちーの皆守山レポは、なんだかのったりとした話でしたが、途中途中の皆守のツッコミが笑えました。
・ラーメン屋に入ったやっちー
やち『何食べようかな〜、あ!会場の皆に聞いてみようか?』
皆『普通にラーメンでいいんじゃないのかぁ?
…はッ!カレー!カレーは無いのかカレーは?!
……無いのか。じゃあ普通のラーメンでいいよ』
やち『湧き水発見〜!キレイな水だねー』
皆『よし、お前飲んでみろ』
やち『道がわかれてるよ』
皆『それじゃそっちの道行ってみようか(←獣道)』
…なんというか、若手芸人に対する鬼プロデューサーの様でした。
でも私、正直皆守がラーメン屋で普通にラーメンを勧めるとは思わなかったよ…(投やりな感じではありましたが)。
てっきり「カレーの無い店なんか入るな!」とか駄々を捏ねるもんかと(笑)。ごめん!みくびってた!!
ザッピングのやっちーからの映像が途切れるたびに舞台上ではコーナー進行。
まずはプレゼント抽選会。今回の当選品は
・監督サイン入りポスター
・浜田さんサイン入りカレー皿
・加瀬さんサイン入りマグカップ
・今泉さんサイン入りマグ(略)
・高森さんサイン入りマ(略)
・九龍詰め合わせ(皆神神社のお札等)
・ナンジャタウン無料ご招待券
ええ、かすりもしませんでしたとも(泣)。
このナンジャタウン招待券がなんで入ってるのかといいますと。
リチャージで新規追加されるアイテム・超低温パネルによって調合できる新食品マジックアイス。
これの九龍特別バージョンメニュー、「ジュブナイルレッド」と「ラベンダースモーク」が
ナンジャタウンにあるマジックアイスのお店で、当日限定裏メニューとして販売されることになっていたのです。
(これが後の惨劇を生むことになる…)
「ジュブナイルレッド」はフローズンヨーグルト・カルピスオレンジ・オレンジゼリー・シロップ漬けレモン・オレンジ
「ラベンダースモーク」はフローズンヨーグルト・赤ワイン・ブルーベリー・ラベンダーはちみつ・マシュマロ・ラベンダーの花
以上を超低温の板の上で温度調節しつつ混ぜ合わせるというアイス。
私も「ジュブナイルレッド」は並んで食べました。かなりおいしくてクセになりそうでした〜。
そしてエピローグ朗読大会。これがすごい。
エピローグ「遠く遥かに」の皆守と取手とルイ先生のパートを画像付きで各声優さんが熱演。
取手は書き下ろし画像も公開してました。
で、皆守エピローグと言えば、何をおいても選択肢「殴る」
…でもこれはゲーム本編でのお楽しみ、ということで、今回は殴らないバージョンでした。
皆守『俺を殴りたいなら、リチャージを買ってくれ』
…だそうです。おのれ(笑)。
入力画面では、皆守と取手が大絶叫で【愛】ルイ先生が悩んだ結果【悲】。
「【愛】がくると思って【悲】は練習してなかった」という、瑞麗役の高森さんに対し、加瀬さんが
「【愛】は男キャラだけです」
……違うんだ!そうじゃないんだ!瑞麗の発言『…これから向かうんだろう?次の―任地へ』に対して【愛】だと
嬉々として先生を置いて學園を去るみたいじゃないか!!
と、叫びたかったものの、そういうわけにもいかず。
でも【悲】の先生のセリフは中々素敵でした!
コーナーではないのですが、やっちー中継の途中で突然の電波混線。
なんと宇宙人からのメッセージが。
「訳:地球人に告ぐ」
「訳:我々は今井を拉致した」
監督…一体何を…。
そんなこんなで親切な宇宙人の協力のもと、監督への質問コーナー。
事前に提出した用紙に書かれたものを、加瀬さんが箱からひいて質問。
Q「最近腰痛が酷いのですが、何かいい対策はありますか?」
A「僕は腰痛無いからなあ…。針がいいと聞きました。あとコルセット。あ!あと宇宙人の化学の力で!」
Q「ゲームを作るときに大事なことは何ですか?」
A「常にモチベーションを高くしておくこと。」
Q「作品のネタはいつ思いつきますか?」
A「移動中」
Q「九龍に出てくる3組織のうち、入るならどれがいいですか?」
A「ネタを仕込んだ責任があるので(←12thの秘宝の徹夜明け等のこと)、レリックドーン」
(加瀬さんはM+M。『鎮魂歌を聞くがいい…』と言ってました・笑)
…こんな感じでした。
そして前述した通り、やっちーが皆神山で消息不明に。シルエットによるシリアスな会話に突入。
取手『行くのかい…皆守君…』
皆守『ああ…。――八千穂のやつ…無事だといいがな…』
といった感じで全編終了!
ラストは加瀬さん、高森さんの挨拶、そして画像と音声で浜田さんの挨拶、音声のみで今泉さんの挨拶、で〆でした。
浜田さんはスケジュールが合わずに来られなかったそうなのですが、
今泉さんと、開場前のアナウンスに登場してた真里野役の小上さんと墨木役の関口さんは、会場内にいた模様。
出演予定ではなかった後者二人はともかく、今泉さんは何故出てこなかったんだろうなあ。謎だ。
とにもかくにも今回も楽しいイベントでした!
監督日記にあったサプライズは結局、秋発売のDVDのことなのかな?
どういった作品になるのか想像もつかないので、楽しみです!!
さて、イベント後はすんなり帰るつもりだったのですが、会場出口のところで偶然にもお知り合いのYさんと遭遇。
ナンジャタウンへマジックアイスを食べに行ってみる、とのことなので、急遽ご同行させていただくことに。
…が。
ナンジャタウンには同じ考えの同士が大量流入。
収容人数800人の会場をほぼ埋め尽くしていた人数の半数以上がつめかけていました。
のんびり道を間違えたりしつつ向かった我々は2時間半(以上)待ち。
「ラベンダースモーク」は途中売り切れとなり、我々が食べれたのは「ジュブナイルレッド」のみ。
(でもすっごくおいしかったです!)
ナンジャタウンは一般の方々に申し訳なくなってしまう程の大混雑でしたが、そこはテーマパークの係員。
30分もするときれいに列整理され、並んで待ってる人の為に風船パフォーマーまで派遣してました。ブラボー。
ところで、そんなすごい行列の、我々の更に後に加瀬さん達声優さんがたも並んでました。
つーか、他の方はともかく、加瀬さん2時間舞台で立ちっぱなしだった後ですが…。
お疲れ様でした…。